三河高原鉄道オリジナルカレンダー壁紙                    
このたびは当三河高原線をご利用いただきまして誠にありがとうございます。この列車はWindows用鉄道壁紙 行です。非営利個人利用の範囲でお楽しみください。無断転載転用はしないでください。Macをご利用の方などご自身のパソコン環境にあわせてリサイズおよび明度調整をするのは構いません。ご乗車の記念として自由にお持ち帰りください。このフォトギャラリー全般をご覧になった感想などを twiiter で投稿いただければ嬉しいですね!!!



ホーム kuruma fumikiri 前
レールコミュ mkr_tをフォローしましょう

52 2017年7,8月版より掲載サイズを変更致しました。1280×1024は【5:4】 1600×1200は【4:3】1920×1080は【16:9】1920×1200は【16:10】です。

ボタン 【 2024年3月,4月 】… 
  満開の桜のもと列車交換のTH2111型気動車(天竜浜名湖鉄道 三ケ日駅/2019年4月7日W氏撮影)

 
 1280×1024  (572KB)  1600×1200  (759KB)  1920×1080 (765KBB) 1920×1200 (668KB)

ボタン 【 2024年1月,2月 】… 
  中央西線をゆく上り大阪行き2016Mレ 特急「ワイドビューしなの16号」(2013年3月3日W氏撮影)

 
 1280×1024  (760KB)  1600×1200  (926KB)  1920×1080 (1,07MB) 1920×1200 (1,12MB)

頁TOP
ボタン 【 2023年11月,12月 】… 
  江ノ電1001F+301F 藤沢行きが例の鎌倉高校前1号踏切 を通り過ぎる。(2022年6月8日撮影)

 
 1280×1024  (1.02MB)  1600×1200  (1.34MB)  1920×1080 (1,46MB) 1920×1200 (1,6MB)

ボタン 【 2023年09月,10月 】… 
  サンフランシスコ市営鉄道(Muni Metro)PCCカー1072 (Market St・2012年9月16日・K.W撮影)

 
 1280×1024  (974KB)  1600×1200  (1.22MB)  1920×1080 (1,3MB) 1920×1200 (1,4MB)

ボタン 【 2023年07月,08月 】… 
  神奈川県公立学校集約臨で日光へ向け修学旅行生を運ぶ183系 (横浜駅 2012年7月5日撮影)

 
 1280×1024  (516KB)  1600×1200  (607KB)  1920×1080 (635KB) 1920×1200 (635KB)

ボタン 【 2023年05月,06月 】… 
  東海道本線垂井支線を行く681系の特急『しらさぎ7号』・関ヶ原 2022年6月4日/W氏撮影)

 
 1280×1024  (518KB)  1600×1200  (598KB)  1920×1080 (632KB) 1920×1200 (649KB)

ボタン 【 2023年03月,04月 】… 
  桜咲く春爛漫の乙川橋梁を渡る愛知環状鉄道2000系(六名〜中岡崎・2007年4月8日/W氏撮影)

 
 1280×1024  (606KB)  1600×1200  (719KB)  1920×1080 (747KB) 1920×1200 (812KB)

ボタン 【 2023年 01月, 02月 】… 
  甲信地区最大の南松本貨物ターミナルの片隅で仕業待ちのEF641025 (2013年05月03日撮影)

 
 1280×1024  (655KB)  1600×1200  (774KB)  1920×1080 (790KB) 1920×1200 (905KB)

頁TOP
ボタン 【 2022年 11月, 12月 】… 
  木曽上松の赤沢森林鉄道に保存の木曽森林鉄道ボールドウィン1号機 (2013年5月2日)

 
 1280×1024  (698KB)  1600×1200  (840KB)  1920×1080 (838KB) 1920×1200 (996KB)

ボタン 【 2022年 09月, 10月 】… 
  「木曽路は全て山の中…」 383系特急ワイドビューしなの11号 中央西線 (2016年8月31日)

 
 1280×1024  (1.37MB)  1600×1200  (1.84MB)  1920×1080 (2.00MB) 1920×1200 (2.32MB)

ボタン 【 2022年 07月, 08月 】… 
  肥薩線の最大難所、大畑ループを喘ぎあえぎ登る混合列車(2)_(1970年08月撮影)

 
 1280×1024  (1.76MB)  1600×1200  (2.47MB)  1920×1080 (2.72MB) 1920×1200 (3.01MB)

ボタン 【 2022年 05月, 06月 】…
  北アルプスの名峰を仰ぎ安曇野をゆくワイドビューしなの81号(2013年05月03日撮影)

 
 1280×1024  (1.02MB)  1600×1200  (1.34MB)  1920×1080 (1.48MB) 1920×1200 (1.62MB)

ボタン 【 2022年 03月, 04月 】…
  江ノ島電鉄石上駅に停車する2002F 下り鎌倉行き。(2021年04月29日撮影)

 
 1280×1024  (1.38MB)  1600×1200  (1.81MB)  1920×1080 (1.79MB) 1920×1200 (2.04MB)

ボタン 【 2022年 01月, 02月 】… 
  箱根登山鉄道線の早川橋梁(通称 出山鉄橋)を渡る3連。(2021年01月31日撮影)

 
 1280×1024  (1.32MB)  1600×1200  (1.83MB)  1920×1080 (2,00MB) 1920×1200 (2.2MB)

頁TOP
ボタン 【 2021年 11月, 12月 】… 
  在りし日の阪神電鉄軌道線。金魚鉢こと71形と共に活躍した阪神国道電軌1形17号(1972年8月撮影)

 
 1280×1024  (1,37MB)  1600×1200  (1,90MB)  1920×1080 (2.07MB) 1920×1200 (2.31MB)

ボタン 【 2021年 09月, 10月 】… 
  今では新鋭キハ25にその座を明け渡した高山本線飛騨古川をゆくキハ40(2014年11月18日撮影)

 
 1280×1024  (903KB)  1600×1200  (1,15MB)  1920×1080 (1.29MB) 1920×1200 (1.43MB)

ボタン 【 2021年 07月, 08月 】… 
  SE車代替として1980年に登場の小田急ロマンスカー7000形「LSE車」(2016年3月11日撮影)

 
 1280×1024  (983KB)  1600×1200  (1,29MB)  1920×1080 (1.40MB) 1920×1200 (1.54MB)

ボタン 【 2021年 05月, 06月 】… 
  日ごろは静かな里山に響く耕運機の音を横目にキハ200がゆく(2009年6月19日撮影)

 
 1280×1024  (1.55MB)  1600×1200  (2.05MB)  1920×1080 (2,13MB) 1920×1200 (2.45MB)

ボタン 【 2021年 03月, 04月 】… 
  車を気遣いながら江ノ島電鉄の併用軌道区間をゆく鎌倉行 20形61F編成(2021年2月24日撮影)

 
 1280×1024  (1.18MB)  1600×1200  (1.56MB)  1920×1080 (1.68MB) 1920×1200 (1.86MB)

ボタン 【 2021年 01月, 02月 】… 
  冠雪の北アルプスを背景に383系「ワイドビューしなの」がゆく。大糸線安曇沓掛付近(2013年撮影)

 
 1280×1024  (1.05MB)  1600×1200  (1.38MB)  1920×1080 (1.43MB) 1920×1200 (1.63MB)

頁TOP
ボタン 【 2020年 11月, 12月 】… 
  単線非電化時代の福知山線宝塚駅を発車するキハ82上り特急「やくも」(1968年撮影)

 
 1280×1024  (1.87MB)  1600×1200  (1.99MB)  1920×1080 (2.25MB) 1920×1200 (2.41MB)

ボタン 【 2020年 09月, 10月 】…
  呉線小屋浦付近をゆくC6241が牽引する上り寝台急行「安芸」(1969年08月16日撮影)

 
 1280×1024  (1.87MB)  1600×1200  (2.66MB)  1920×1080 (2.85MB) 1920×1200 (3.13MB)

ボタン 【 2020年 07月, 08月 】… 
  呉線海田市駅東側。瀬野川を渡るC59164牽引の626列車糸崎行き(1968年08月16日撮影)

 
 1280×1024  (1.80MB)  1600×1200  (2.41MB)  1920×1080 (2.62MB) 1920×1200 (2.87MB)

ボタン 【 2020年 05月, 06月 】… 
  景勝地 阿寺渓谷入口の十二兼〜野尻をゆく特急ワイドビューしなの8号(2013年05月02日撮影)

 
 1280×1024  (1.01MB)  1600×1200  (1.42MB)  1920×1080 (1.63MB) 1920×1200 (1.76MB)

ボタン 【 2020年 03月, 04月 】… 
  ガソリン専用タンク貨車タキ1000-1+タキ1000-2と銀タキことタキ143645(2013年005月28日撮影)

 
 1280×1024  (941KB)  1600×1200  (1.18MB)  1920×1080 (1.30MB) 1920×1200 (1.36MB)

ボタン 【 2020年 01月, 02月 】… 
  静岡鉄道長沼工場にて、ねじ式連結器とバッファを装備するデワ1形(2008年005月17日撮影)

 
 1280×1024  (0.98MB)  1600×1200  (1.27MB)  1920×1080 (1.37MB) 1920×1200 (1.49MB)

頁TOP
ボタン 【 2019年 11月, 12月 】… 
  高山線最後のキハ40 6309をアニメで有名になった飛騨古川駅にて(2014年011月19日撮影)

 
 1280×1024  (1.03MB)  1600×1200  (1.41MB)  1920×1080 (1.55MB) 1920×1200 (1.62MB)

ボタン 【 2019年 09月, 10月 】… 
  ヨン・サン・トオ直前の梅小路機関区にて山陰本線仕業待機するC575(1968年09月15日撮影)

 
 1280×1024  (1.74MB)  1600×1200  (2.39MB)  1920×1080 (2.54MB) 1920×1200 (2,76MB)

ボタン 【 2019年 07月, 08月 】… 
  肥薩線大畑ループで喘ぐ重装備機D51477。次位はWルーフのスハフ3244(1970年08月05日撮影)

 
 1280×1024  (1.94MB)  1600×1200  (2.81MB)  1920×1080 (3.05MB) 1920×1200 (3.65MB)

ボタン 【 2019年 05月, 06月 】… 
  2005年6月に高山線から引退したキハ40系上り普通列車が飛水峡をゆく(2013年05月01日撮影)

 
 1280×1024  (725KMB)  1600×1200  (901KB)  1920×1080 (953KB) 1920×1200 (0.99MB)

ボタン 【 2019年 03月, 04月 】… 
  木曽川阿寺渓谷を眼下に走りゆく1008M列車「ワイドビューしなの8号」(2013年05月02日撮影)

 
 1280×1024  (1.78MB)  1600×1200  (1.33MB)  1920×1080 (1.90MB) 1920×1200 (2.09MB)

ボタン 【 2019年 01月, 02月 】… 
  煉瓦車庫(大正12年12月竣工)も北陸新幹線開業と共に消えた。糸魚川駅(2000年010月29日撮影)

 
 1280×1024  (1.45MB)  1600×1200  (1.47MB)  1920×1080 (1.61MB) 1920×1200 (1.71MB)

頁TOP
ボタン 【 2018年 11月, 12月 】… 
  開業時の木造チキテ2形をルーツとするモハ2形モハ109号も終焉間近・塔ノ沢(2009年011月25日撮影)

 
 1280×1024  (1.91MB)  1600×1200  (1.33MB)  1920×1080 (2.13MB) 1920×1200 (2.34MB)

ボタン 【 2018年 09月, 10月 】… 
  山陽本線上り線の難所セノ八チにて後補機専用機関車のEF59時代。瀬野機関区(1971年08月17日撮影)

 
 1280×1024  (1.31MB)  1600×1200  (1.31MB)  1920×1080 (1.90MB) 1920×1200 (1.90MB)


ボタン 【 2018年 07月, 08月 】… 
  大型蒸機が集う呉線。ありし日の糸崎機関区でしばし憩うデゴイチとシロクニ (1969年08月16日撮影)

 
 1280×1024  (2.23MB)  1600×1200  (1.58MB)  1920×1080 (2.38MB) 1920×1200 (1.53MB)


ボタン 【 2018年 05月, 06月 】… 
  たっぷりの水を湛えまもなく田植えが始まる安曇野をゆくJR東日本のE127系100番台 (2013年05月03日撮影)

 
 1280×1024  (615KB)  1600×1200  (562KB)  1920×1080 (716KB) 1920×1200 (736KB)


ボタン 【 2018年 03月, 04月 】… 
  元京王電鉄の3000系が上高地への足としてアルピコ電鉄で頑張っている (2013年05月02日撮影)

 
 1280×1024  (784KB)  1600×1200  (657KB)  1920×1080 (754KB) 1920×1200 (876KB)


ボタン 【 2018年 01月, 02月 】… 
  梅小路機関区出発線では国鉄非電化路線の主役たちが出動前の整備に余念がない。 (1968年09月15日撮影)

 
 1280×1024  (2.32MB)  1600×1200  (1.69MB)  1920×1080 (2.45MB) 1920×1200 (2.75MB)


頁TOP
ボタン 【 2017年 11月, 12月 】… 
  国鉄・JR東日本としての歴史もあと僅か。信越本線 二本木駅に進入する115系 (2014年12月30日K.W 撮影)

 
 1280×1024  (667KB)  1600×1200  (582KB)  1920×1080 (667KB) 1920×1200 (663KB)


ボタン 【 2017年 09月, 10月 】… 
  風光明媚な中山七里をゆく「ワイドビューひだ12号」高山本線・焼石付近 (2010年11月13日K.W 撮影)

 
 1280×1024  (609KB)  1600×1200  (527KB)  1920×1080 (608KB) 1920×1200 (678KB)


ボタン 【 2017年 07月, 08月 】… 
  緑の中を走る鮮やか3100系モ3101+ク3201 名鉄名古屋本線 国府宮〜島氏永 K.W(2014年9月13日撮影)

 
 1280×1024  (660KB)  1600×1200  (791KB)  1920×1080 (838KB) 1920×1200 (836KB)


ボタン 【 2017年 05月, 06月 】… 
  JR貨物南松本駅・日本オイルターミナルのタキ43000を牽くEH20013が発車を待つ(2013年5月3日撮影)

 
 1024×768  (388KB)  1600×1200  (700KB)  1920×1080  (712KB) 1920×1200  (785KB)


ボタン 【 2017年 03月, 04月 】… 
  JR貨物塩浜駅昭和四日市石油専用線の小型DL北陸重機工業製28t(2009年4月28日管理人K.W氏撮影)

 
 1024×768  (410KB)  1600×1200  (713KB)  1920×1080  (733KB) 1920×1200  (583KB)


ボタン 【 2017年 01月, 02月 】… 
  ブルトレなきあと寝台特急として走る285系「サンライズ瀬戸・出雲」が藤沢をゆく(2013年08月14日撮影)

 
 1024×768  (338KB)  1600×1200  (562KB)  1920×1080  (587KB) 1920×1200  (652KB)


頁TOP
ボタン 【 2016年 11月, 12月 】… 
  JR東海で最後となる国鉄型車両のキハ40系が時雨れ降る飛騨細江付近をゆく(2014年11月18日撮影)

 
 1024×768  (409KB)  1600×1200  (688KB)  1920×1080  (734KB) 1920×1200  (785KB)


ボタン 【 2016年 9月, 10月 】… 
  指宿枕崎線生見駅で列車交換のキハ40系。蘇鉄が如何にも南国らしい(2011年10月24日KW撮影)

 
 1024×768  (460KB)  1600×1200  (783KB)  1920×1080  (814KB) 1920×1200  (880KB)


ボタン 【 2016年 7月, 8月 】… 
  真夏の雨の冷水峠、連続25‰に喘ぐD6034が牽く客レがゆく 筑前内野〜筑前山家(1970年8月14日撮影)

 
 1024×768  (4.77MB)  1600×1200  (2.98MB)  1920×1080  (3.13MB) 1920×1200  (3.52MB)


ボタン 【 2016年 5月, 6月 】… 
  飛水峡の岩と水が織りなす景観を横目にJR東海で最後の国鉄型気動車キハ40系がゆく(2013年5月1日撮影)

 
 1024×768  (567KB)  1600×1200  (1,07MB)  1920×1080  (1,11MB) 1920×1200  (1,24MB)


ボタン 【 2016年 3月, 4月 】… 
  雲雀さえずる東海道本線揖斐川土手東側を軽快に走りゆくJR東海313系(2013年5月1日撮影)

 
 1024×768  (911KB)  1600×1200  (1,94MB)  1920×1080  (1,94MB) 1920×1200  (2,24MB)


ボタン 【 2016年 1月, 2月 】…
  国鉄キハ10系列として最後の営業車キハ1125の茨城交通キハ112時代(那珂湊機関区・2001年12月30日撮影)

 
 1024×768  (593KB)  1600×1200  (737KB)  1920×1080  (763KB) 1920×1200  (834MB)


頁TOP
ボタン 【 2015年 11月, 12月 】… 
  夜の帳がおりる山間の駅に定刻通り滑込んだキハ40。けたたましく発車した後は静寂が戻った・2014年11月18日

 
 1024×768  (365KB)  1600×1200  (641KMB)  1920×1080  (680KMB) 1920×1200  (768KB)


ボタン 【 2015年 9月, 10月 】… 
  もう高山本線に国鉄型キハ40系の姿はない。紅葉の中を走る最後の姿となった。打保付近・2014年11月19日撮影

 
 1024×768  (552KB)  1600×1200  (0.99MB)  1920×1080  (1.104MB) 1920×1200  (1.10MB)


ボタン 【 2015年 7月, 8月 】… 
  蒸機時代の矢岳越え。Wルーフのスハフ3244の混合列車を2機のD51が押し上げる。肥薩線・1970年8月7日撮影

 
 1024×768  (512KB)  1600×1200  (1.04MB)  1920×1080  (1.13MB) 1920×1200  (1.24MB)


ボタン 【 2015年 5月, 6月 】… 
  梅雨入り間近の久留里線をゆく今は亡きキハ38 2+キハ38 1002の2連・上総松岡駅付近・2008年6月10日撮影

 
 1024×768  (490KB)  1600×1200  (953KB)  1920×1080  (0.98MB) 1920×1200  (1.09MB)


ボタン 【 2015年 3月, 4月 】… 
  心地よいそよ風とともに菜の花が咲き乱れる月崎駅構内に滑り込む キハ200形・小湊鉄道・2009年4月18日撮影

 
 1024×768  (432KB)  1600×1200  (815KB)  1920×1080  (876KB) 1920×1200  (973MB)


ボタン 【 2015年 1月, 2月 】… 
  谷汲山華厳寺の初詣客輸送にあたる丸窓電車こと古豪 モ510形(名鉄谷汲線 谷汲駅付近)2001年1月2日撮影

 
 1024×768  (445KB)  1600×1200  (837KB)  1920×1080  (856KB) 1920×1200  (912MB)


頁TOP
ボタン 【 2014年 11月, 12月 】… 
  谷間に日暮が迫る晩秋の飛彈路を行くワイドビューひだ14号。・高山本線 飛彈小 坂─渚 2010年11月20日撮影

 
 1024×768  (515KB)  1600×1200  (966KB)  1920×1080  (934KB) 1920×1200  (1.02MB)


ボタン 【 2014年 9月, 10月 】… 
  景色もすっかり秋色に染まるなか国鉄型キハ52が 大糸線非電化区間の小滝駅付近をゆく・2000年10月29日撮影

 
 1024×768  (492KB)  1600×1200  (902KB)  1920×1080  (946KB) 1920×1200  (0.99MB)


ボタン 【 2014年 7月, 8月 】… 
  太陽光が頭上から降り注ぐ真夏の正午過ぎ高山駅留置線からキハ85が出場する・2011年8月13日撮影

 
 1024×768  (545KB)  1600×1200  (0.99MB)  1920×1080  (1.0MB) 1920×1200  (1.07MB)


ボタン 【 2014年 5月, 6月 】… 
  冠雪の北アルプス名峰を背景にE127系A7編成が初夏の安曇野を軽快に走りゆく・2013年5月2日撮影

 
 1024×768  (296KB)  1600×1200  (489KB)  1920×1080  (538KB) 1920×1200  (590KB)


ボタン 【 2014年 3月, 4月 】… 
  田んぼの水も温み周辺も賑やかに田植えが始まり活気づく上総大久保駅のキハ200・2009年4月18日撮影

 
 1024×768  (280KB)  1600×1200  (640KB)  1920×1080  (701KB) 1920×1200  (793KB)


ボタン 【 2014年 1月, 2月 】… 
  名鉄600V路線の谷汲線で華厳寺初詣客をピストン輸送するモ510形2連・モ513+モ514・2001年1月2日撮影

 
 1024×768  (346KB)  1600×1200  (608KB)  1920×1080  (653KB) 1920×1200  (716KB)


頁TOP
ボタン 【 2013年 11月,12月 】…  
  殆ど軌道線車両に置換わる福井鉄道で最後の鉄道線車両として活躍の200形連接車・2005年11月16日撮影

 
 1024×768  (361KB)  1600×1200  (674KB)  1920×1080  (720KB) 1920×1200  (791KB)

ボタン 【 2013年 9月,10月 】…  
  飯田線・本長篠〜三河大野を行く117系 臨時快速「佐久間レールパーク号2号」・2009年10月31日撮影

 
 1024×768  (315KB)  1600×1200  (553KB)  1920×1080  (608KB) 1920×1200  (654KB)


ボタン 【 2013年 7月, 8月 】…  
  美濃赤坂駅にて矢橋工業の赤ホキ返却編成到着。西濃鉄道DE10に付替えて採掘場へ・2013年5月2日撮影

 
 1024×768  (356KB)  1600×1200  (651KB)  1920×1080  (694KB) 1920×1200  (772KB)


ボタン 【 2013年 5月, 6月 】… 
  若葉の頃、江ノ島鎌倉観光のシーズン本番を迎え人気の湘南モノレール500型/片瀬山駅・2013年4月13日撮影

 
 1024×768  (264KB)  1600×1200  (449KB)  1920×1080  (490KB) 1920×1200  (517KB)


ボタン 【 2013年 3月, 4月 】…  
  春爛漫の東海道。この前まで珍しくもなかった湘南色なのに。桜を横目に走りゆく113系・2001年3月21日撮影

 
 1024×768  (245KB)  1600×1200  (398KB)  1920×1080  (438KB) 1920×1200  (458KB)


ボタン 【 2013年 1月, 2月 】… 
  在りし日の名鉄谷汲線。華厳寺の初詣客輸送で一日中奮闘する大正生れの老兵モ510形2連・2001年1月2日撮影

 
 1024×768  (393KB)  1600×1200  (669KB)  1920×1080  (668KB) 1920×1200  (737KB)


頁TOP
ボタン 【 2012年 11月,12月 】…
  青空と風に揺れる秋桜と名鉄電車 色鮮やかに秋もたけなわ。6244F(名鉄三河線 竹村〜土橋)2009年11月7日撮影

 
 1024×768  (262KB)  1600×1200  (424KB)  1920×1080  (466KB) 1920×1200  (519KB)


ボタン 【 2012年 9月,10月 】…
  新交通システムゆりかもめ。コンクリート軌道にゴムタイヤのAGTも分類上は鉄道のお仲間。・2011年09月14日撮影

 
 1024×768  (322KB)  1600×1200  (552KB)  1920×1080  (562KB) 1920×1200  (620KB)


ボタン 【 2012年 7月, 8月 】…
  大阪市電も健在の頃、阪神でも路面電車を運行していた。金魚鉢と呼ばれた71形76号車がゆく・1972年08月撮影

 
 1024×768  (341KB)  1600×1200  (620KB)  1920×1080  (669KB) 1920×1200  (725KB)


ボタン 【 2012年 5月, 6月 】… 
  浜名湖を渡る700系。ここは0系以降、歴代の新幹線車輌が踏み締めた道。 第3浜名橋梁・2010年06月06日撮影

 
 800×600  (137KB)  1024×768  (209KB)  1280×1024  (331KB) 1920×1200  (401KB)


ボタン 【 2012年 3月, 4月 】…
  春本番の柔らかな日射しに国鉄気動車標準色が映える小湊鐵道キハ200 上総大久保付近・2009年4月18日撮影

 
 800×600  (196KB)  1024×768  (298KB)  1280×1024  (464KB) 1920×1200  (604KB)


ボタン 【 2012年 1月, 2月 】… 
  今も現役で頑張る福井鉄道のデキ1形デキ3は1951年元名鉄25t 凸型電機。・西武生工場・2005年11月23日撮影

 
 800×600  (219KB)  1024×768  (337KB)  1280×1024  (527KB) 1920×1200  (659KB)


頁TOP
ボタン 【 2011年 11月,12月 】…
  セメント工場と火力発電所を結ぶホキ1000を従え、KE65 が衣浦湾を渡る・衣浦臨海鉄道・2008年11月06日撮影

 
 800×600  (152KB)  1024×768  (222KB)  1280×1024  (328KB) 1920×1200  (394KB)


ボタン 【 2011年 9月,10月 】… 
  箱根の山は天下の嶮♪スイッチバックを何度も折返す箱根登山2000型・上大平台信号所・2009年11月25日撮影

 
 800×600  (278KB)  1024×768  (593KB)  1280×1024  (404KB) 1920×1200  (766KB)


ボタン 【 2011年 7月, 8月 】… 
  御嶽山北麓 開田高原の入口に森林鉄道の車輌が保存されている・開田高原観光案内所・2009年08月14日撮影

 
 800×600  (152KB)  1024×768  (229KB)  1280×1024  (335KB) 1920×1200  (453KB)


ボタン 【 2011年 5月, 6月 】…
  国鉄型気動車キハ30系が今なお現役。初夏をゆく934Dレ 4連 JR久留里線・東横田駅付近・2008年06月10日撮影

 
 800×600  (175KB)  1024×768  (265KB)  1280×1024  (402KB) 1920×1200  (585KB)


ボタン 【 2011年 3月, 4月 】… 
  柔らかい春の陽射しを浴びてますます鮮やかさを増すキハ200。小湊鐵道・馬立駅・2009年04月18日撮影

 
 800×600  (254KB)  1024×768  (375KB)  1280×1024  (546KB) 1920×1200  (740KB)


ボタン 【 2011年 1月, 2月 】…
  凍えながら待つ。やがて昇る太陽を背に高蔵寺行がやって来た。 愛知環状鉄道四郷駅付近・2008年12月30日撮影 

 
 800×600  (99.2KB)  1024×768  (143KB)  1280×1024  (203KB) 1920×1200  (294KB)


頁TOP
ボタン 【 2010年 11月,12月 】…
  秋深まる飛騨川沿いのダム湖岸にキハ48(4716Cレ)が姿をみせた。高山線 飛弾金山〜焼石・2009年11月28日撮影

 
 800×600  (182KB)  1024×768  (276KB)  1280×1024  (413KB) 1920×1200  (550KB)


ボタン 【 2010年 9月,10月 】…
  国内最高80‰を登り下りする箱根登山鉄道2000形が晩秋の箱根路をゆく。大平台〜宮ノ下・2009年11月25日撮影  

 
 800×600  (307KB)  1024×768  (433KB)  1280×1024  (700KB) 1920×1200  (887KB)


ボタン 【 2010年 7月, 8月 】…
  国鉄型気動車キハ38-1002が夏の眩い光を受けながら走りゆく。JR久留里線・上総松丘付近・2008年6月10日撮影  

 
 800×600  (206KB)  1024×768  (311KB)  1280×1024  (480KB) 1920×1200  (637KB)


ボタン 【 2010年 5月, 6月 】… 
  まもなく田植えが始まる頃、頭上では雲雀が賑やかにさえずる。三岐鉄道・保々〜山城・2009年 4月28日撮影 

 
 800×600  (129KB)  1024×768  (191KB)  1280×1024  (287KB) 1920×1200  (385KB)


ボタン 【 2010年 3月, 4月 】… 
  春爛漫、菜の花が咲き乱れるなか小湊鐵道キハ200形202がゆく。 上総大久保〜養老渓谷・2009年 4月18日撮影 

 
 800×600  (206KB)  1024×768  (310KB)  1280×1024  (478KB) 1920×1200  (645KB)


ボタン 【 2010年 1月, 2月 】…
  富士山と江の島が浮かぶ湘南の海をバックに2代目500型552がゆく。 稲村ヶ崎〜七里ヶ浜・2009年12月12日撮影 

 
 800×600  (136KB)  1024×768  (197KB)  1280×1024  (325KB) 1920×1200  (423KB)


頁TOP
ボタン 【 2009年 11月, 12月 】…
  愛知万博への足として活躍したリニモ。上り下りの列車が陶磁資料館南〜八草ですれ違う。 2008年11月29日撮影 

 
 800×600  (286KB)  1024×768  (428KB)  1280×1024  (630KB) 1920×1200  (777KB)


ボタン 【 2009年 9月, 10月 】…
  澄み渡る秋晴れのなか明治33年に竣工した産業遺産、矢田川橋梁を渡る211系4連。 中央西線・2004年10月撮影 

 
 800×600  (251KB)  1024×768  (374KB)  1280×1024  (580KB) 1920×1200  (746KB)


ボタン 【 2009年 7月, 8月 】…
  北陸はフェーン現象で猛烈な暑さだが、元東急車達が元気に活躍する。 北陸鉄道・鶴来駅 2008年08月13日撮影 

 
 800×600  (267KB)  1024×768  (390KB)  1280×1024  (576KB) 1920×1200  (733KB)


ボタン 【 2009年 5月, 6月 】… 
  国鉄時代の標準型気動車を彷彿させる小湊鉄道キハ200が鶯さえずる山間をゆく。 飯給駅・ 2009年4月18日撮影 

 
 800×600  (340KB)  1024×768  (542KB)  1280×1024  (839KB) 1920×1200  (1.25MB)


ボタン 【 2009年 3月, 4月 】…
  水戸駅2番ホームで出発待ちのキハ110形。E130系に置替わり早くも淘汰の波が押し寄せる。 2001年12月29日撮影 

 
 800×600  (601KB)  1024×768  (939KB)  1280×1024  (1.39MB) 1920×1200  (2.32MB)


ボタン 【 2009年 1月, 2月 】… 
  国鉄岡多線を引き継ぐ愛知環状鉄道。北野桝塚行きの上り2000系4連が篠原〜保見を行く。2008年11月29日撮影 

 
 800×600  (577KB)  1024×768  (860KB)  1280×1024  (1.27MB) 1920×1200  (1.86MB)


頁TOP
ボタン 【 2008年11月,12月 】…
  大手私鉄にあってローカル色豊かな名鉄600V路線・今はなき谷汲線をゆく古豪モ750形754。2001年01月02日撮影 

 
 800×600  (532KB)  1024×768  (821KB)  1280×1024  (1.21MB) 1920×1200  (1.66MB)


ボタン 【 2008年9月,10月 】… 
  新型車の投入で旧型も淘汰されゆくなか江ノ電300形が竜口寺門前の併用軌道区間をゆく。2001年08月12日撮影 

 
 800×600  (298KB)  1024×768  (463KB)  1280×1024  (668KB) 1920×1200  (870KB)


ボタン 【 2008年7月,8月 】… 
  田植えも終わった田園地帯を久留里線キハ38-2がゆく。緑鮮やかな日本の原風景に心和む。2008年06月10日撮影 

 
 800×600  (266KB)  1024×768  (396KB)  1280×1024  (615KB) 1920×1200  (845KB)


ボタン 【 2008年後半、5周年記念版 】…
  C5557 単機回送が三河高原線を矢作川沿いに串原機関区へ向かう。目を瞑れば冷水峠や球磨川での姿が蘇る。 

 
 800×600  (364KB)  1024×768  (583KB)  1280×1024  (902KB) 1920×1200  (1.19MB)


ボタン 【 2008年5月,6月 】… 
  夕張鉄道の生き残りとして貴重なキハ714だったが2007年3月には鹿島鉄道も廃止となった。2001年12月30日撮影 

 
 800×600  (294KB)  1024×768  (425KB)  1280×1024  (618KB) 1920×1200  (843KB)


ボタン 【 2008年3月,4月 】… 
  真岡鉄道下館駅の復活機C1266、黒光りするボディーに磨きだされ輝くロッドが実に綺麗だ。2001年12月29日撮影 

 
 800×600  (541KB)  1024×768  (774KB)  1280×1024  (1.14MB) 1920×1200  (1.64MB)


ボタン 【 2008年1月,2月 】… 
  梅小路機関区にてC57 5号機。隣のキロの扉脇にはまだグリーン車ではなく1(等車)の標記。1968年9月15日撮影 

 
 800×600  (302KB)  1024×768  (461KB)  1280×1024  (670KB) 1920×1200  (903KB)


頁TOP

ご自身のパソコンに取込んで楽しまれる範囲で自由にダウンロードしてください。この範囲を越えての転用、転載はされないようにお願いいたします。

ホーム mkr_tをフォローしましょう 前