急勾配を下ってくるEF65牽引の貨物列車。ずらりと並んだ2軸貨車の軸箱が美しく、タッタッタッタ・・・という リズミカルなジョイント音が聞こえてくるようだ。しかしここは急勾配の3大難所とされたセノハチ。厳しいのは何も登り勾配だけではない。巧みなブレーキ操作で慎重に下っていくにも神経をすり減らす。少しでも気を許せば暴走の危険も孕んでいるわけで万が一ブレーキ故障などを起こせば大惨事を免れない。古くは八高線の客車が築堤から転落した事故や箱根登山電車の宮ノ下でのブレーキ故障、暴走転落事故。悪名高いアムトラックにおいても惨事の多くは下り勾配での暴走事例である。 |
![]() |
![]() |
![]() |